第10回SUPAサーフィンコンテスト
第10回全日本SUPAコンテストが終了しました。参加者たちのレベルが年々向上し、
見応えのあるヒートが繰り広げられ、見ていて凄く楽しむことができました。オンザビーチからは本間さん3回戦、黒木教授3回戦、シゲルさん、カフナクラスで4位でした。おめでとうございます。選手、関係者の皆さんお疲れ様でした!






第10回全日本SUPAコンテストが終了しました。参加者たちのレベルが年々向上し、
見応えのあるヒートが繰り広げられ、見ていて凄く楽しむことができました。オンザビーチからは本間さん3回戦、黒木教授3回戦、シゲルさん、カフナクラスで4位でした。おめでとうございます。選手、関係者の皆さんお疲れ様でした!
ようやく届いたC-1カーボン
Inferno FT
クアッドモデル
超軽量
最速
インフェルノ エフティー
比類無い加速、スピード、フローを持つ衝撃的なパフォーマンス
Inferno72をベースに進化させたデザインは、ミディアムシングルコンケーブから深いダブルコンケーブを経て、テールからフラットな出口へと流れるボトム形状、そしてクアッドフィンが最大の特徴。
さらにInferno72で実証済みのロッカーを組み合わせることで、幅広い波タイプとサイズに対応する襲撃的なパフォーマンスを可能にします。
ローワーズにて行われたWSLファイナル(2022年9月)では、フルカーボン仕様(DarkArts)のInfernoFTを駆るフィリペトレドによって、ワールドタイトルを獲得した世界初のクアッドフィンモデルとなりました。
圧倒的な加速、スピード、フローを求めるなら、インフェルノFTをぜひあなたのボードラインナップに加えてみてください。
S君のシャープアイサーフボード。マグロモデルをクロのブラシで仕上げました。ロッカーがついて動くツインフィンです。小波で走り、リップもしやすくシャープされてます。走って動くツインフィン。オーダー受け付け中です。
昨年の逃走中の番組で、TAKUMAのE-FOILが登場しました。
ハウステンボスで夜の水路を滑走する様子はまさに飛んでいるよう。
フランスのメーカーでフォイルバランスが非常に優れているタクマフォイル。
このE-FOILで水上を滑走したりうねりに乗ったり楽しんでいる方が増えてきています。
電動で浮いて走る感覚は最高に楽しいです。
オンザビーチで販売してます。
ナビゲーターサーフボードから素晴らしいお知らせがあります。
先日のQS一宮オープンで3位入賞を果たした児玉リョーが使用しているモデルNO7のEPSボードが注目されています。
この特別な記念に、EPSのオーダーフェアーを
開催中です。
通常価格¥25、000-のEPSオプションが、なんと¥10,000-割引で提供されます!
さらに、オーダー料も無料という特典もあります。合計で¥17,000-もお得になるこのチャンスをお見逃しなく!
対象ブランドは、
NAVIGATORSURFBOARDS、
KIYOUZAWADESIGN、
BRETSURFBOARDです。
特典として、EPSオプションが¥10,000割引、
オーダー料が7000円無料という魅力も。
この絶好の機会に、あなたにあったEPSボードを手に入れてみませんか?
期間は8月5日から9月3日まで。
ぜひこの機会を利用して、オーダーを検討してみましょう。
先日は台風6号のスゥエルが入り、某ポイントに行きました。4feetのセットが入り、たまにチューブもあり楽しめました。
千葉一宮で行われたQS3000一宮オープン。児玉リョーが鋭いリップ&カービングで見事に勝ち上がり3位入賞しました。おめでとう。
チームライダーの児玉リョーが参戦。ラウンドオブ64を勝ち上がり次はラウンドオブ32です。
ナビゲーターサーフボードのパーティーに参加してきました。岩見テンシの入賞と新たにプロになった寺田文太の祝賀パーティーが行われました。久しぶりの集まりで素晴らしい時間を過ごしました。若者たちが多く、エネルギーに溢れてました。
ナビゲーターファミリーは今後も盛り上がり続けそうです。
ナビゲーターサーフボード。KIYOHISAシェープNo.7モデル。